kumablog

kumaの自由きままなつぶやき

【カフェレポ】日本版アピーチカフェに行ってきた

こんにちは、くまです。

 

今日は、私が愛して止まないアピーチのカフェについてのレポを描きます!

 

アピーチとは?

 

韓国最大のメッセンジャーアプリ、カカオトーク(kakaotalk)」のオリジナルキャラクターのうちの1人。(1匹?)その名の通り、桃をイメージして作られました。ちなみにカカオフレンズたちは2012年に誕生しましたが、最近では韓国ではもちろん、日本、中国など近隣諸国でも人気が高く、カカオ勢力をじわじわ拡大中なのです。

 

f:id:kumabloo:20190420124533p:image

 

ちなみにアピーチ、コンセプトカラーがピンクで可愛らしい見た目で女の子と思われがちですが、どうしてもこれだけは言いたいです。

 

遺伝子の変異により雌雄同体、性格はせっかちで、過激

 

性別は不明、そして見た目に反して過激な性格。こんなに小さくて可愛らしい見た目なのに、このハチャメチャなコンセプトがたまらんのです。アピーチ以外のキャラクター達の設定もとても面白いですよ。知れば知るほど奥深いカカオフレンズたちです。

 

韓国・釜山のアピーチカフェは?

 

東京・表参道のアピーチカフェの内装は、ピンク一色でアピーチを前面に押し出している感じ。実は韓国・釜山(プサン)にもアピーチカフェがあり、こちらもピンク一色でザ・アピーチ感に相違はありませんが、アピーチの顔や雰囲気が結構違います。それもそのはず、表参道のアピーチカフェは「リトルフレンズ」をテーマとしたやわらかい雰囲気が特徴で、釜山のアピーチカフェは通常のカカオフレンズにおけるアピーチをコンセプトにしているからです。

 

こちらが韓国のアピーチカフェです。

f:id:kumabloo:20190420140757j:image

f:id:kumabloo:20190420140803j:image

 

リトルフレンズたち

 

リトルフレンズとは、通常のカカオフレンズたちの赤ちゃん時代をコンセプトにしているキャラクターシリーズです。

 

f:id:kumabloo:20190420124537j:image

 どうでしょうか?冒頭のキャラクター達と比較すると、頭がふさぁ~っとしているキャラクターがいたり、サングラスなんかもしてなくて可愛らしいですよね。特にアピーチに関しては、顔が全く違います。お分かりいただけただでしょうか?キャラクターによっては、顔がかなり変わっているんです。そしてアピーチ好きの私にとっては、これが結構重要なポイント。私個人としては成熟した大人アピーチが好きなので、釜山のアピーチカフェの方が好みです。笑

 

いざアピーチカフェへ

 

表参道のアピーチカフェは2店舗あります。通路を挟んでいるだけなのでとても近いです。両店舗ともたくさんのアピーチグッズを取り揃えているので、自分用やお土産にぜひおすすめしたいです。キーホルダーやスマホケースはもちろん、アロマキャンドルなどのアピーチグッズも豊富にあります。

 

f:id:kumabloo:20190420133026j:image

 

ではまず、正面から見て右側のお店から。可愛らしいアピーチがお出迎えしてくれますが、ポイントは「APEACH OMOTESANDO」の文字。写真上では分かりませんが、実際に撮影するとびっくり体験ができますよ~!


f:id:kumabloo:20190420133051j:image

 

ご覧の通り、奥行きがあって広々としています。さすが表参道、インテリアのデザインが素敵です。


f:id:kumabloo:20190420133017j:image
f:id:kumabloo:20190420133036j:image

 

韓国カフェといえばネオン文字。なぜなら、韓国にはおしゃれなカフェがとても多いのですが、このようにネオンをあしらっているカフェがとても多いんです。もちろん日本にもありますが、韓国らしさを感じずにはいられませんでした。ちなみに釜山のアピーチカフェでもネオンを使っています。


f:id:kumabloo:20190420133013j:image
f:id:kumabloo:20190420133040j:image
f:id:kumabloo:20190420133056j:image

 

こちらの店舗は2階構造となっています。1階はグッズを販売していて、2階はカフェコーナー。


f:id:kumabloo:20190420133033j:image

 

階段を登って


f:id:kumabloo:20190420133044j:image

 

階段上から見た景色。細部までこだわりを感じます。上から目線で大変申し訳ないのですが、だてに表参道という一等地を選んでいないなと‥‥。


f:id:kumabloo:20190420133030j:image
f:id:kumabloo:20190420133048j:image

 

ずらーっと並ぶアピーチデザインのカップ。アピーチファンにとっては、このようなこだわりにもキュンとせずにいられません。

 

f:id:kumabloo:20190420134410j:image
f:id:kumabloo:20190420134401j:image
f:id:kumabloo:20190420134421j:image
f:id:kumabloo:20190420134341j:image
f:id:kumabloo:20190420134354j:image
f:id:kumabloo:20190420134344j:image
f:id:kumabloo:20190420134418j:image
f:id:kumabloo:20190420134335j:image
f:id:kumabloo:20190420134348j:image
f:id:kumabloo:20190420134351j:image
f:id:kumabloo:20190420134332j:image
f:id:kumabloo:20190420134357j:image
f:id:kumabloo:20190420134407j:image
f:id:kumabloo:20190420134338j:image
f:id:kumabloo:20190420134414j:image

 

【人がSNSに依存する理由】SNS時代の今、全ての根源は承認欲求。

こんにちは、くまです。

今日は、SNSにおける「承認欲求」の話をしたいと思います。

 

生活の一部となったSNS

 

InstagramTwitterなどのSNSの存在が当たり前になった今日。私もそのうちの一人です。特にInstagramにおいては、24時間で投稿が消えるとストーリー機能を頻繁に使う人が増えていますね。アイコンの周りが赤くなりっぱなしという人も多いのではないでしょうか?これ、頻繁に駆使する人ならばすぐにピンとくる話です。笑

 

なかでも最近よく目にするのが、「親しい人」にだけ表示されるストーリー機能。こちらは赤ではなく黄緑色で、あらかじめ「親しい人」を選択して、ストーリー閲覧者を選べる機能です。

 

そもそも承認欲求とは?

 

以下、Wikipediaから拝借しました。

 

人間は他者を認識する能力を身につけ、社会生活を営んでいくうちに、「誰かから認められたい」という感情を抱くようになる場合が多い。この感情の総称を承認欲求という。

 

なるほど。誉めてもらいたい、努力を分かってほしいなど、他者から自身の存在を認めてほしいという欲求ですね。

 

商法としてのSNS

 

私の友人に、おしゃれで顔も可愛いAさんがいます。そんなキラキラした人のSNSって、必然的にイイね!が増えると思いませんか?芸能人は然り、インフルエンサーなどがその類ですね。

 

「どんな服を着ているんだろう」「毎日何を食べてそんなスタイル保つのかな」「どんな化粧品を使っているんだろう」「石原さとみが使っている口紅が欲しい」など。

 

SNSを見れば、日常に触れることができます。生活を少し身近に感じることができるはずです。「インフルエンサー」が誕生したのはこの道理ではないでしょうか。

 

更新の内容ですが、些細なことほど興味が持てるはずです。「朝ごはんは〇〇を食べました」「今日着ている服のブランドは〇〇です」など。雑誌やテレビのように着飾った姿よりも、その人のいつもの日常を知りたいという心情が、フォロワーの心の奥底に隠れているはずだから。

 

芸能人やインフルエンサーの方々の更新は、一つの商法です。「人」という商品をいかに魅力的に宣伝するか、知名度をあげるのか。そこから派生した「洋服」や「化粧品」などの商品もそうです。何気ないSNSの更新でも、様々な戦略が練り込まれています。新しいドラマ、イメージキャラクターとなっている商品等のPR、または本人の知名度アップのためにSNSを更新します。もちろん、「ファンともっと密に繋がりたい」という気持ちもあるでしょう。どんな理由にせよ、フォロワーに何かしらのメリットがありますよね。得られる情報がある。幸せな気持ちにもなる。

 

友人Aさんの承認欲求 

 

話は戻りますが、Aさんは四六時中ストーリーを更新します。そんなに更新するネタがあるのか?と思いますよね。ありません。でも更新するんです。例えば、「今日は疲れて夜ご飯作れないから食べなくていいや」「新しいコート買ったけど違うデザインの方がよかったな」とか。行動を逐一報告し、まるでTwitterのつぶやきのようにストーリーを更新します。一般人といえども、可愛い人やかっこいい人は、ある意味最も身近なインフルエンサーです。それゆえ、私も最初は、更新を心待ちにしていました。でも、今では見ていません。笑

 

なぜなら、「承認欲求の塊」で、見ている側にメリットがないから。メリットとまで言わずとも、面白みが何もないからです。

 

Aさんの更新について時系列で考えてみます。私含め、Aさんのフォロワーの心情の変化が分かると思います。

 

①とても些細な出来事、心情を頻繁に更新し続けるAさん。当初は、「ちょっと更新多いな~」くらいでした。

②何日もそのような状況が続くと、鬱陶しくなります。「ちょっと多すぎないか?もう見たくない、どうせまたくだらない更新でしょ」

③相変わらず続く鬼のような更新。鬱陶しいを通り越して心配になります。「誰にも話せなくて、SNSで吐露しているのではないか?」

④友人たちの間で、Aさんの更新が話題になります。「あまりにも多くて見たくない。実はミュートした」

 

いかがでしょうか。これはAさんの一例にすぎないですが、なかなか悲惨な結末です。Aさんは何にも知らないんですけどね。(そもそも周りがどう思うかを全く気にしていないかもしれませんが)

 

そんなある日、友人Bさんが、Aさんについて一言。

 

「承認欲求が異常に強いよね、大丈夫かな、あの子。」

 

私はハッとしました。そうか、Aさんは誰かに認めてほしくて、聞いてほしくて、寂しくてSNSに依存しているんだと。だけど考えてみれば、私の更新だって承認欲求でしかないのではないか?〇〇ちゃんも〇〇くんだって、同じじゃないか?

 

なぜ自分がSNSを更新するのかなんて、考えたこともありませんでした。なんとなく、友人達と繋がっていられるという感覚はあったかもしれませんが。だけど行動のルーツって、みなさん考えたことありますか?私の場合は、日頃の些細な出来事・感情をとにかく誰かに発信したくて、形にしたくて更新しているかも・・・と思いました。反応の有無は置いておいて。そう考えると、

 

SNSの更新=他人にとってはくだらない

 

これがベースとなっても仕方ないかなと。先ほど述べた通り、知名度や発言力のある人の更新には、商売要素が絡められています。全員とは言いませんが、確率は高いです。だから、フォロワーにとって有益な情報を積極的に発信します。丁寧に、分かりやすく、共感を生むような更新を心掛けているはずです。

 

ですが、一般人の更新には商売要素はありません。自分の好きなように、自由に発信しているだけなのです。それがつまらないのは当たり前ですよね。そもそも他人の生活に興味がない人だって多いのに、(だけどSNSを見るのはまた別の話ですね)それを毎日毎日発信されたって何の感銘も受けません。

 

結論、SNSは自由。いろんな形があって良い。

 

SNSってこうあるべき」って、型にはめる必要はないんです。嫌なら見なきゃいい、ミュートなりブロックなりしたらいいんです。そのための機能ですから。逆にミュートされようがブロックされようが、それも個人の自由です。

 

依存しすぎず、お互いの承認欲求を発散する場として、いくらか寛容的にSNSを見れるといいですよね。

 

 

【TWICEミナ】端正な顔立ちの日本美女。ステージでのパフォーマンスは?

皆さんこんにちは、くまです。

 

2018年のTWICE人気は、もうすさまじかったですね。韓国・日本の両方で大活躍してくれました。なんと、1年で8カムバックもしたっていうから驚き。(おそろしや)多忙すぎてメンバーの体調を心配する声もちらほらありました。

 

f:id:kumabloo:20190321190822j:image

 

そんなTWICEですが、今日はミナについて個人的にずっと気になっていたことを書こうと思います。あくまでも一個人の意見なので、かるーく聞き流してくださいね!

 

ミナといえば、第一印象「美人」という感じ。大人数のK-POPグループがデビューした時って、名前と顔を一致させることから始まりますよね?ミナくらいの美人であれば印象に残るし、ビジュアル担当として一役買っている存在でしょう。

 

 

性格に関しては、クールで控えめなイメージを持つ方が多いと思います。自分からアピールすることは苦手で、恥ずかしがり屋。

 

 

自己紹介で恥ずかしがるという奥ゆかしさ・・・・・!クールなのに女の子らしい一面を持つミナですが、ステージ上でのパフォーマンスはどうでしょうか。 

 

SIXTEENでの評価

SIXTEENとは、韓国で2015年に放送された、JYPの練習生16名によるサバイバル式オーディション番組のこと。TWICEはオーディションでの合格を勝ち取った子たちです!そのオーディションの最中、ミナは「表情に感情がない」と指摘されます。

 

個人的見解

う~ん、実はこれ私も、パフォーマンスを見る度に思っていました。他のメンバーに比べて、ステージ上での笑顔がぎこちない気がして。

 

分かりやすい例で言うと、ダヒョンやナヨンのこんな表情が、ミナには少ないのかなって。もちろん無表情ではないです、でもずっと緊張しているような表情というか。

 

f:id:kumabloo:20190321190838j:image

f:id:kumabloo:20190321190843j:image

 ・・・・ずっと口角を上げたままキープする方がすごいのか?!

 

アイドルだからずっと笑えって言うんじゃないですけど(むしろそれはただのロボット)5分くらいのパフォーマンスですから、どうしても気になってしまうんです。一定の表情を保つことって本当にすごいし大変だけど、でも人に見られるのがアイドルなので、それも徹底すべき部分なのかなあって思ったり思わなかったり。

 

多分ミナの場合は、顔が整い過ぎて余計に気になるのかも。だって実は、ツウィに対しても同じこと思いますもん。←

 

ミナの魅力

表情に関しては私の個人的な意見です。ハチャメチャに笑った感じがあれば、もっと人気が出るんじゃないかなって老婆心ながら思ったりしておせっかい・・・・

でも普段クールだからこそ、握手会やステージ上での笑顔がピックアップされるという魅力的な面もあります。「あ、笑った元気なミナもいいな!」って、様々な顔を見せてくれたらファンもドキッとします。

f:id:kumabloo:20190321194346j:image

 

結論

アイドルといえども、様々な子たちがいて、その魅せ方も多種多様。

TWICEはポップで可愛らしい曲が多いので、余計表情が気になったのかもしれません。

というより、「笑顔がぎこちない」→「表情のトレーニングってあるのかな」「人によってこんなにも違うのか」「指導者は何か言わないのかな」と余計な雑念、疑問が生じるのが嫌なんです。笑

 

とはいえ、個性があるからこそのアイドルグループです。その個性は元々のキャラクターが滲み出るものだと思うので、それを一律に揃えてしまったら魅力が半減してしまいます。

 

結局言いたいことが分からなくなってしまいましたが、こんな風にあらゆる視点からアイドルを見るのも結構楽しいです。お試しあれ。